![]() Apparatus for guiding wire electrode of wire-cut electric discharge machine
专利摘要:
公开号:WO1985000025A1 申请号:PCT/JP1984/000303 申请日:1984-06-12 公开日:1985-01-03 发明作者:Haruki Obara;Toshiyuki Aso 申请人:Fanuc Ltd; IPC主号:B23H7-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 癸明 の名称 [0003] ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機 の ワ イ ヤ電極 を ガ イ ド、 す る 装 [0004] 発明 の技衛分野 [0005] 本発明 は 、 ワ イ ヤ カ ッ ト 放電加工機 の ワ イ ヤ電 を ガ ィ ド す る 装置 の 改良 に 関す る 。 特 に 、 通常 の加工 に 対す る 場 合 と い わ ゆ る テ ー パ 加 工 に 対 す る 場 合 と の 切 リ 换 え を 容 易 と し 、 か つ 、 加 工 精 度 を 向 上 す る 改 良 に 関 す る 。 [0006] 技術 の背景 [0007] ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機 と は 、 金属等 の導電性豺料 よ リ な る 被加工侓 と 、 こ れ を 貫通 し て 直線状 に 伸張 さ れた 黄銅等 の導電性材料 よ y な る ヮ ィ ャ電楱 と の 間 の 間隙 に 噴射 さ れ る 加工液中 に 断続的 に 放電 を 発生 さ せ 、 こ の 断 続的放電 に よ つ て被加工体 の 加工領域 を 極 め て局部的 に 軟化 ま た は溶融す る と と も に加工領域近傍 に 圧力 の 断铙 的変化 を 発生 さ せ、 こ の圧力 の 断続的変化 に よ っ て 、 上 記 の軟化 ま た は溶融 し た被加工体領域 を ^離 · 除去 し て な す導電性材料特 に金属 の加工機械 を い ラ 。 上記 の ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機 を 使用 し て な す ワ イ ヤ カ ツ ト 故電加工法 に お い て は 、 直径 0.2a« 〜 0.5ΙΒ·程度 の ワ イ ヤ電極 の支持点 と 被加工体 と の相対的位置 を 、 例 え ば数値制芻 (JiC)シ ス テ ム 等 を 使用 し て 0.001a重 程度の 精度 を も っ て極 め て精密 に 制镩す る こ と に よ リ 、 加工放 電 の 発生す る 位置 ( ワ イ ヤ電極 に て づ て な され る 放電加 ェが そ の面 に そ つ て な され る 放電加工面近傍 に おけ る ヮ ィ ャ電極 の位置) を正確に制御 し 、 同睁に 、 放電状蕙 を 安定 に 制御す る こ と に よ り 、 " ィ ャ電接 と 加工面 と の钜 難 を 0 . 0 3重 a程度に保持す る ょ ラ に制 し 、 結果 と し て、 放電加工面 の位置が正確 に制御 され てす ぐれた加工精度 が実現 され る ょ ラ に する も の で あ る 。 [0008] フ ィ ャ カ ツ ト 放電加工法 に お い て直接制街 し う る 要素 は 、 ヮ ィ ャ の支持点 と 被加ェ侔 と の相対的位置 と 放電妆 態 の み であ る 。 こ の二つ の要素 を制裰 し て放電加工面 の 位置を正確 に 制铒'す る た め に は 、 ワ イ ヤ る みが 存在 し な レゝ こ と と ワ イ ヤ電搔の面 と 放電加工 Si と の S離 が常睁一定値 に保持 さ れ る こ と が ¾提 と な る 。 よ つ て 、 • ィ ャ カ ツ ト 放電加工法 に おけ る 加工耩度は 、 ヮ ィ ャ の 真直度 と 放電間隙の耩度 に大 き く 依存す る 。 [0009] そ の た め 、 ワ イ ャ カ ツ ト 放電加ェ機 に おい て は 、 ヮ ィ ャの真直度 を 向上 し 、 ¾Γ ¾c放電 を安定 に癸生 さ せて放電 間隙 を 正確 に維持す る こ と を 目 的 と す る 努 力が種 々 な さ れ て い る 。 [0010] に 、 ワ イ ヤ の真直度 を 向上す る に有効 な従来使用 されて い る 手段 に 、 V溝型 ガ イ ドが あ る 。 こ の V 溝型ガ ィ ド は 、 第 1 図 に示す V 溝型 ガ イ ド、 2 、 2 'の 間 に ワ イ ヤ 1 を張力 をかけ て伸張 し 、 ワ イ ヤ と 直交す る 面内 に おい て上下 の V 溝型ガ ィ ド、 2 、 2 'を サー ボ機構 を も っ て駆動 す る も の で あ る 。 こ の V 溝型 ガ イ ド は 当初 ワ イ ヤ を セ ッ [0011] 一 Ο ΡΙ ト す る こ と が容易 で ぁ リ 、 放電加工 の実行 に よ っ て ワ イ ャ表面 に形成 さ れた突起等 に起因す る 線径不整等 に対処 す る た め の考慮が不要で あ る 等 の利点 は あ る が、 上述 の とお リ ワ イ ヤ の直径 は 0 . 2 a廳 〜 0 . 5 n ii程度 で あ る か らか け う る 張 力 の大 き さ に は制限が存在 し 、 ま た 、 ワ イ ヤ に は 曲 げ剛性 と 曲 が り く せ と が あ る か ら 、 実現 し う る 真直 度 は必ず し も す ぐれた も の では な い と い う 欠点が あ る 。 す な わ ち 、 第 2 図 に 1 1を も っ て 示 す 儡 差が 発 生 し や す く 、 し か も 、 こ の偏差 1 1が一定せず場合 に よ っ て は捩動 的 に 変化 す る 等 の 欠点が あ る 。 [0012] 第 2 に 、 ワ イ ヤ カ ッ ト 放電加工法 に は 、 ワ イ ヤ の 伸張 方 向 を ワ イ ヤ の移動方向 に 対 し て 常時垂直 に 維持す る 通 常 の 加工 と 、 ワ イ ヤ の 伸張方 向 と ワ イ ヤ支持 点 の移動方 向 と を 傾斜 さ せ て加工 す る 、 い わ ゆ る 、 テ ー パ加工 と が あ る 。 そ し て 、 こ の テ ー パ加工 に お い て は 、 ワ イ ヤ と 直 交す る 面内 に お い て上下 の ガ イ ド を 各 々 独立に 駆動 す る の で 、 V 溝型 ガ イ ド を 使甩 し た場合 は ワ イ ヤ の 支持点が V 溝 に そ っ て移動 し て不定 と な り 、 ま た 、 ワ イ ヤ を 傾 ^ さ せ る 方 向 に 制 限が あ る か ら 、 V 溝型 ガ イ ド は使用 で き な い 。 そ こ で 、 テ ー パ加工 の場合 は第 3 図 に示す ダ イ ス 型 ガ イ ド 3 、 3,が通常使用 さ れ る 。 こ の ダ イ ス 型 ガ イ ド は 、 ワ イ ヤ を 傾 ^ さ せ る 方 向 に制限 は な い か ら 、 テ ー バ 加 工 に 使 用 可 能 で あ る 。 ま た 、 ダ イ ス 孔径 が十 分小 さ けれ ば 、 上下 の ガ イ ド が ワ イ ヤ と 直交 す る 面内 に お い て 各 々 独立 に 駆動 さ れ て ワ イ ヤ が ワ イ ヤ の移動方 向 と 傾斜 [0013] £ し て も 上下の ガ イ ド支持点間 の鉅建は ほ 一定 で あ り 、 ワ イ ヤ の支持点 を 制揮 し た場合、 放電加工面近傍 に おけ る ワ イ ヤ電棰の位置 を ほ 正確 に制铒 し ラ る はずで あ る が、 現実 に は 、 当初 ワ イ ヤ を セ ッ ト す る こ と を可饞 と す る た め 、 及び、 線径不整 に封す る S盧等の た め 、 ダ イ ス 孔径 に 多少 の裕度 を設け る 必要が あ る 。 そ の た め位置の 精度が む し ろ 悪い と い う 欠点が あ る 。 特 に ダ イ ス型 ガ イ ド は一点支持 で あ る に も か わ ら ず、 ワ イ ヤ は急激 に 曲 が り え な い と い ラ性質が あ る か ら 、 真直度ほ必ず し も す ぐれ て い る と は言 い難 い と い ラ 欠点 も あ る 。 こ れ ら が枏 乗的 に影響 し て加工精度は必ず し も 满足 し う る も の では ない 。 [0014] 第 3 に 、 こ れ ら の 欠点 を解消す る も の と し て 、 第 4 図 に 示 す よ う に 、 V 溝型 ガ イ ド 2 、 2 '·と ダ イ ス 型 ガ イ ド 3 、 3 ' と を 組 み 合 わ せ て 使用 す る ワ イ ヤ 電 棰 ガ イ ド 装 置 が 開発 さ れ 、 昭 和 5 7年 4月 2 7日 、 フ ァ ナ ッ ク 株式会 社 に よ り 、 日 国 に おい て特許 出願 されてい る (特顏昭 第 5 7— 7 0 3 7 3 号) 。 こ の方式は ワ イ ヤ の真直度を 向上す る 効果が顕著であ ¾ 、 テ ー パ加工 に好適 であ り 、 ま た 、 テ ー バ加工 を合 ま な い通常の放電加工 の場合 に おい て も 精度向上 に 有効 で あ る こ と が実験的 に 確認 されて い る 。 [0015] 第 4 に 、 靳铳放電を安定に持銃する た め に 、 加工用 ヮ ィ ャ電極 の周 囲 に厚 さ が 0 . 0 3薦》程度の加工液 の膜を形成 す る 必要が あ り 、 そ の た め に 、 第 5 図 に示す よ う に 、 ヮ ィ ャ 1 を 先端孔径 3 〜 6 a n程度 の ノ ズ ル 4 中 を 通 過 さ [0016] OMPI 一 せ 、 図 に 矢印 A を も っ て示す加工液噴溁 を形成す る 手法 が使用 さ れ て い る 》 [0017] 上記せ る 技衛的背景 の下 に お い て 、 従来使用 さ れ て い る ワ イ ヤ電極 ガ イ ド装置 に 、 第 6 図 、 第 7 図 に 示す如 き 物が あ る 。 第 6 図 に 示す ワ イ ヤ電搔 ガ イ ド装置 は 、 取 り 付 け板 5 と 、 V 溝型 ガ イ ド' 2 と ノ ズ ル 4 ' と を 収容 し 取 り 付 け板 5 の下面 に取 り 付 け ら れ る 機能部 6 と よ り な リ 、 テ ー パ加工 を 含 ま な い通常 の放電加工 に 使用 さ れる も の で あ る 。 一方 、 第 7 図 に示す ワ イ ヤ電極 ガ イ ド装置 は 、 取 リ 付 け板 5 と 、 ダ イ ス 型 ガ イ ド 3 と ノ ズ ル 4 "と が取 り 付 け ら れ取 り 付 け板 5 の下面 に 取 リ 付 け られ てい る 機能 部 7 と よ り な り 、 テ 一 パ加工 に 使用 さ れ る も の で る 。 [0018] 換言すれ ば 、 従来技術 に お け る ワ イ ヤ電極 ガ イ ド 装置 は 、 V 溝型 ガ イ ド の み を 有 す る 非 テ ー パ加工用 ワ イ ヤ電 極 ガ イ ド 装置 と 、 ダ イ ス 型 ガ イ ド の み を 有す る テ ー バ加 ェ用 ワ イ ヤ電極 ガ イ ド装置 と は存在 し て い た が 、 V 溝型 ガ イ ド と ダ イ ス 型 ガ イ ド と の双方 を 併用 す る こ と を 可能 と す る ワ イ ヤ電槿ガ イ ド装置は存在 し て い な か っ た 。 [0019] 発明 の 目 的 と 発明 の 開示 , [0020] 术発明 の 第 1 の 目 的 は 、 ワ イ ヤ電極 の真直度が 向上 さ れ 、 加工精度が 向上 さ れ 、 テ ー バ加工 に も 非テ ー バ加工 に も 好適 で ぁ リ 、 取 り 扱 い が箇便 で ぁ リ 、 非テ ー パ加工 専用 に も 容 易 に 切 り 替 え う る 等多 く の利益 を 有す る ワ イ ャ カ ツ ト 放電加工機 の ワ イ ヤ電裎 を ガ イ ド す る 装置 を 提 供す る こ と に あ る 。 [0021] OMPI - - 明 の第 2 の 目 的は 、 ワ イ ヤ電搔の真直度が向上 さ れ 、 力 ェ耩度が向上 され、 非テー パ加工 に 好適で あ り 、 取 り 扱い が箇易であ り 、 テ ー バ加工 · 非テ ー パ加工兼用 に容易 に切 り 巷え う る 等多 く の利益を 有する ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機の ワ イ ヤ電棰 を ガ イ ド す る 装置 を提供す る こ と に あ る 。 [0022] の 目 的 を 達成す る : *:発 ¾ に係 る 第 1 の ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機の ワ イ ヤ電極 を ガ イ ド す る 装置は、 加工用 ワ イ ヤ電極 を ガ イ ド す る V 溝型 ガ イ ド と 加工液紿送手段 と が ァ セ ン ブ ル さ れて な る V 溝型 ガ イ ド ュ ニ ッ 卜 と 、 こ の V 溝型 ガ イ ドュニ ッ ト の下面 に着脫可能 に取 り 付 け ら れ 刖 記 の加工用 ワ イ ヤ電毪 を ガ イ ド' す る ダ イ ス型ガ イ ド と 刖記の加工液給送手段 と 連通 し前記の ダ イ ス 型ガ イ ド を 囲 む流路が設け られて な る 加工液噴射 ノ ズ ル と がァ セ ン プル さ れ て な る ダ イ ス型 ガ イ ドュニ ッ ト と よ り な る ヮ ィ ャ カ ト 放電加工機の ワ イ ヤ電槿 を ガ イ ド す る 装置 に あ る 。 [0023] 第 2 の 巨 的 を 達成す る *発 ¾ に係 る 第 2 の ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機 の ワ イ ヤ電搔 を ガ イ ドす る 装置は 、 加工用 ワ イ ヤ電 S を ガ イ ド す る V 溝型 ガ イ ド と 加工液給送手段 と がァ セ ン ブル されて な る V 溝型ガ イ ド ュ ニ ッ ト と 、 こ の V 溝型 ガ イ ドュニ ッ ト の下面 に着 可能 に取 リ 付け ら れ 刖 記 の 加工用 ヮ ィ ャ電棲の導出路 と 前記の加工液給送 手段 と 達通す る 加工液噴射 ノ ズル と を兼ね る 淹路が設け ら れて な る 加工液 ノ ズ ル部 と よ り な る 、 ワ イ ヤ カ ッ ト 放 電加工機 の ワ イ ヤ電極 を ガ イ ド す る 装置 に あ る 。 [0024] 図面の箇単 な説明 [0025] 以下 に特定す る 図面 を 参照 し っ ゝ 、 本発 ¾ の実 ¾例 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 故電加工機の ワ イ ヤ電 S を ガ イ ド、 す る 装置 を さ ら に詳 し く 説明 す る 。 [0026] 第 1 図 は一対 の V 溝型 ガ イ ド の概念的構成 図 で あ る * 第 2 図 は第 1 図 に示す一対 の V 溝型ガ イ ド と と も に 使 用 さ れ る ヮ ィ ャ電搔の儡差 を示す概念図 で あ る 》 [0027] 第 3 図 は 一対 の ダ イ ス 型 ガ イ ド の 截 念 的 構 成 図 で あ る 。 [0028] 第 4 図 は 一対 の V 溝型 ガ イ ド と 一対 の ダ イ ス 型 ガ イ ド と の 組 み合 わ せ よ リ な る ワ イ ヤ電極ガ イ ド装置 の概念的 構成 図 であ る 。 [0029] 第 5 図 は 加工液噴射 ノ ズ ル の截念的構成 図 で あ る 。 第 6 図は V 溝型 ガ イ ド と 加工液噴射 ノ ズ ル と を 有す る 従来技術 に お け る ワ イ ヤ電極 ガ イ ド装置 の ¾念的構成 図 で あ る 。 [0030] 第 7 図 は ダ イ ス 型 ガ イ ド と 加工液噴射 ノ ズ ル と を 有す る 従来技衛 に お け る ワ イ ヤ電槿 ガ イ ド 装置 の概念的樣成 図 で あ る 。 [0031] 第 8 図 は本発明 の第 1 の実旄例 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 故 電加工機 の ワ イ ヤ電極 を ガ イ ド す る 装置 の概念的構成 図 で あ る 。 [0032] 第 9 図 は本発明 の第 2 の実尨 ^ に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 故 電加工機 の ワ イ ヤ電極 を ガ イ ド す る 装置 の 截念的構成 図 で あ る 。 [0033] 好 ま し い実旛 ^ の詳細 な説 ¾ [0034] 第 8 図参照 [0035] 図ほ V 溝型 ガ イ ド 2 と ダ イ ス型ガ イ ド' 3 と が併用 され て お り 、 テ ー バ加工 を 合 ま な い通常の加工 に は勿論の こ と テ ー パ加工 を 舍む加工 に も 使用可能で あ リ 、 いづれの 加工 に おい て も 高い加ェ耪度 を実現 し う る ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機 の ワ イ ヤ電楱 を ガ イ ド す る 装置の一実 ¾例 を 示 す 。 図 に お い て 、 8 は ア セ ン ブ ル メ ン バ 一 で あ り 、 V 溝型 ガ イ ド 2 と ワ イ ヤ送 リ ロ 一 ラ 等 よ リ な る ワ イ ヤ送 リ 手段 9 と 加工液給送手段 1 0と を ア セ ン ブ ル し て V 溝型 ガ イ ド ュ ニ ッ ト 1 5を 構 成 す る 。 1 1は ダ イ ス 型 ガ イ ド ュ ニ ッ ト で あ リ 、 ダ イ ス型 ガ イ ド 3 と 上記 の加工液紿送手 段 1 0と 連通 し て お り 、 かつ 、 ダ イ ス ガ イ ド 3 を 囲 む加 ェ液流路 を 有 す る 加 工液噴射 ノ ズ ル 1 2と が ア セ ン ブ ル メ ン ノく一 1 8に よ っ て ア セ ン ブ ル され て、 上記 の V 溝型 ガ イ ド ュ ニ ッ ト 1 5の ア セ ン ブ ル メ ン バ ー 8 の 下 面 に 着脱可能 に取 り 付け ら れ る 。 [0036] か か る 構 造 を 有 す る ワ イ 弋 電裎 ガ イ ド 装置 に お い て は 、 V 溝型 ガ イ ド 2 と ダ イ ス 型 ガ イ ド 3 と が併用 さ れて い る の で 、 テ ー バ 加工 に も 使用 し う る う え に 、 ワ イ ヤ の 剐性ゃ 曲 り ぐせ等の矮正が可能で あ り 、 ワ イ ヤ の真直度 が 向上 し 、 通常の加工 に おい て も 加工精度が向上す る 。 換言すれば 、 上記 の構造を有す る ワ イ ヤ電極ガ イ ド装置 に お い て は 、 ワ イ ヤ は、 ま ず一方 向 に大 き な方 向変化 を 可能 と す る V 溝型 ガ イ ド、 を 通邊 し て真直 と さ れ 、 つ い て 、 比較 的 方 向 変 更性 の 弱 い ダ イ ス 型 ガ イ ド を 通 過 し て さ ら に 真直度が高 め ら れ る も の で あ り 、 そ の顕著 な実 験的 に 確認 さ れ て い る 。 し か も 、 ダ イ ス 型 ガ イ ドュ ニ ッ ト 1 1ほ着脱可能 で あ る か ら 、 下記す る 第 2 の実 ¾例への 切 り 換 え も 極 め て 容易 で 、 作業性 も 良好 であ り 、 現実的. 利益が大 き い 。 加工精度 も さ る こ と な が ら 、 取 リ 扱 い の 簡便 さ が よ り 重要 で あ る 場合 も あ る か ら で あ る 。 [0037] 第 9 図参照 [0038] 図 は V 溝型 ガ イ ド 2 の みが使用 さ れ て お リ 、 テ 一 パ加 ェが含 ま れず、 加工精度 も さ る こ と な が ら 取 り 扱い上 の 便 を 優先す る と い う 要求 に対応す る 実尨 ^ を 示す。 図 に お い て 、 8 は ア セ ン ブ ル メ ン バ ー で あ り 、 V 溝型 ガ イ ド、 2 と ワ イ ヤ送 リ ロ ー ラ 等 よ y な る ワ イ ヤ送 り 手段 9 と 加 ェ液紿送手段 1 0と を ア セ ン ブ ル し て V 溝型 ガ イ ドュニ ッ ト 1 5を 構成 す る 。 1 3は 加工液 ノ ズ ル ユ ニ ッ ト で あ リ 、 ロ ン ギテ ュ ー デ ィ ナ ル ホ ロ ー ス ペ ー ス 1 4は加工用 ワ イ ヤ 電棰 1 の導 出 路 と し て の機能 と 加工液噴射 ノ ズル と し て の 機 能 と を 兼 ね て い る 。 し た が っ て 、 ワ イ ヤ 1 は こ の 口 ン ギテ ュ ー デ ィ ナ ル ホ ロ ー ス ペ ー ス 1 4の 中 心 を 通遏 し て導 出 され る 。 そ し て 、 上記 の V 溝型 ガ イ ド ュニ ッ ト 1 5 の ア セ ン ブ ル メ ン バ 一 8 の下面 に着脱可能 に 取 り 付 け ら れ る 。 [0039] か か る 構 造 を 有 す る ワ イ ヤ 電楱 ガ イ ド 装 置 に お い て は 、 V 溝型 ガ イ ド 2 の み が使用 され て い る の で、 テ ー ノ、 · 加工 に ほ使用 で き ず、 ま た 、 テ ー バ加工 を舍 ま な い'通常 の加工 の場合 に おい て も ヮ ィ ャ の真直度が上記第 1 の実 施 に比 し て劣 る の で加工精度 も 上記第 1 の構成 に比 し て劣 る が 、 ワ イ ヤ の セ ッ ト を ほ じ め取 り 扱いが箇易で あ り 、 作業上現実的利益が大 き い。 し か も 、 加ェ液 ノ ズル ュニ ッ ト 1 3は着脱可能であ る か ら上記第 1 の実 ^への 切 リ 换ぇ も 棰 め て容易 で あ り 、 作業性 も 良好 でぁ リ 、 現 実的利益が大 き い * [0040] 以上の記述 は 、 木発 ¾ に ょ リ 、 V 溝型ガ イ ド の み を 使 用 す る 構成 と V 溝型ガ イ ド と ダ イ ス 型ガ イ ド と の ¾み合 わ せ の 構成 と の 間 で切 U 換 え が極 め て 容易 に 可能 で あ リ 、 前者 に お い て は耪度 は必ず し も す ぐれ て い な いが取 リ 扱い 上有利 で ぁ 、 後者 に おい て はテ ー パ加工 を合む 加工 に も 使用可能 で あ り 、 い づれの加工 において も 高い ヮ ィ ャ真直度が実現 し て高い加工精度 を実現す る こ と が で き る 利 益 を 有 す る 、 ワ イ ヤ カ ッ ト 放電加工 機 の ワ イ ャ 電 S を ガ イ ド す る 装置 が完 成 さ れ た こ と を 明 ら か に 示す [0041] 以上の記逑 に おい て参照 された 図面はすべて ヮ ィ ャ電 裎が下降する よ う に示 さ れ て い る が; ワ イ ヤ電極が上昇 す る 場合 、 つ ま 、 下部 ガ イ ド に装着 され る 場合 も あ る こ と は上述 し た と お y で あ る 。 [0042] さ ら に 、 V 溝型 ガ イ ド と ダ イ ス型 ガ イ ド と の組み合わ せ の構成 を 、 上部 ガ イ ド と 下部 ガ イ ド の双方 に使用 す る こ と も 、 ま たテー パ加工の た め に ワ イ ヤ と 直交す る 面内 [0043] O FI に 独立 に移動可能 な側 の ガ イ ド部 の み に 、 V 溝型 ガ イ ド と ダ イ ス 型 ガ イ ド と の組 み合 わ せ の構成 を 使用 し 、 他方 に は V 溝型 ガ イ ド の み を使用 す る 構成 を 使用 す る こ と は 自 由 で あ る 。 [0044] 上記 の記述 は特定 の実尨 ^ に つ い て な さ れ て い る が、 こ れ ら の実施钧 は何 ら 発明 を 限定す る も の では な い。 以 上 の 記述 に よ れ ば、 開示 さ れた実 ¾例 と そ の実旅 の改 変 は勿論 、 术発明 の他 の実 ¾ ^ も 当業者 に と っ て 獎 ら か と な る で あ ろ ラ 。 し た が っ て 、 :*:発明 の技術的範 囲 を か に す る た め 、 下 に特許請求 の範 囲 を 記逮す る 。
权利要求:
ClaimsWO 85/00025 PCT/JP84/00303 12 一 請 求 の 範 囲 1 . 加工用 ワ イ ヤ電極 を ガ イ ドす る V 溝型ガ イ ド と 加工 液紿送手段 と を 有す る V 溝型ガ イ ドュニ ッ ト と 、 該 V 溝 型ガ イ ドュニ ッ ト の下面 に着朕可能 に取 り 付 け られ前記 加工用 ワ イ ヤ電毪 を ガ イ ド す る ダ イ ス型 ガ イ ド と 前記加 ェ液紿送-手段 と 逮通 し 前記 ダ イ ス型 ガ イ ド を 囲 む滂路 を 有 す る 加 工液噴射 ノ ズ ル と を 有 す る ダ イ ス 型 ガ イ ド ュ ニ ッ ト と よ り な る ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機の ワ イ ヤ電極 を ガ イ ド す る 装置。 2 . 加工用 ワ イ ヤ電接 を ガ イ ドす る V溝型ガ イ ド と 加工 液紿送手段 と を有す る V 溝型ガ イ ドュニ ッ ト と 、 該 V 溝 型 ガ イ ド'ュニ ッ ト の下面 に着晩可能 に取 リ 付け ら れ前記 加工用 ヮ ィ ャ電極の導出路 と 前記加工液絵送手段 と 連通 す る 加工液噴射 ノ ズル と を兼ね る 溁铬 を有す る 加工液 ノ ズルュ ニ ッ ト と よ y な る ワ イ ヤ カ ツ ト 放電加工機の ワ イ ャ電極 を ガ イ ドする 装置。 O FI
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US5714735A|1998-02-03|Method and apparatus for joining components with multiple filler materials US5354961A|1994-10-11|Device and process for electrical-discharge machining of a three-dimensional cavity with a thin rotating tool electrode EP0144122B1|1989-01-11|Feed-deviation preventive path-controlled machining method and apparatus US4321450A|1982-03-23|Method of and apparatus for electrical discharge machining with a vibrating wire electrode US4539459A|1985-09-03|Nozzle and power-feed element for wire-cut electrical discharge machine DE4100302C1|1992-02-06| KR910000516B1|1991-01-26|방전가공방법 및 방전가공기 US4403134A|1983-09-06|Method and apparatus for cutting by means of a laser beam JP4288223B2|2009-07-01|導電性材料でなる被加工物に任意の形状を加工する方法および複合加工装置 KR880002554B1|1988-11-29|수치 제어 가공방법 US6806435B2|2004-10-19|Small hole electric discharge machine drill provided with depth-specific processing means EP2626161B1|2018-10-10|Turning tool machining method with wire electric discharge machine, system comprising a turning tool and a wire electric discharge machine performing turning tool machining, and program creation method for wire electric discharge machine that performs turning tool machining US20050035093A1|2005-02-17|Plasma cutting apparatus and control unit thereof DE3100029C2|1988-01-07| CA1210459A|1986-08-26|Laser processing system US6576858B1|2003-06-10|Small hole electrical discharge machining method and small hole electrical discharge machining apparatus US4703146A|1987-10-27|Wire EDM taper cutting method using path data of two planes of a workpiece CA2391150C|2009-05-12|Method of marking cutting traces of laser-induced cuts JP3127205B2|2001-01-22|ワイヤ放電加工機及びその運転方法 CN103167925B|2015-07-22|线放电加工装置 CN104772539A|2015-07-15|电火花线切割机以及电火花线切割机用自动编程装置 DE3104032C2|1988-02-18| EP0313232A1|1989-04-26|Method and apparatus for improved control of supply of filler material to a welding location DE4016720A1|1991-02-14|Verfahren und vorrichtung zum ultraschallbonden DE19506522A1|1995-12-21|Verfahren und Vorrichtung zum Laserschneiden
同族专利:
公开号 | 公开日 EP0148954A1|1985-07-24| DE3478287D1|1989-06-29| EP0148954A4|1987-01-20| JPS6247645B2|1987-10-08| US4638140A|1987-01-20| JPS59232727A|1984-12-27| EP0148954B1|1989-05-24|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1985-01-03| AK| Designated states|Designated state(s): US Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1985-01-03| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CH DE FR GB Designated state(s): CH DE FR GB | 1985-02-05| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1984902218 Country of ref document: EP | 1985-07-24| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1984902218 Country of ref document: EP | 1989-05-24| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1984902218 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP58/104926||1983-06-14|| JP58104926A|JPS6247645B2|1983-06-14|1983-06-14||DE19843478287| DE3478287D1|1983-06-14|1984-06-12|Apparatus for guiding wire electrode of wire-cut electric discharge machine| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|